ゆっくり実況に関するあれこれ。			
		
				# カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
				# カテゴリー				
				
				# 最新記事				
				(12/12)
(06/20)
(04/27)
(04/27)
(02/25)
				
				# 最新コメント				
				[08/09 K畜Y人]
[09/25 864]
[08/27 背後霊]
[08/25 tokumei]
[08/23 NONAME]
				
				# プロフィール				
				
HN:
	
864
性別:
	
非公開
職業:
	
学生やニートではない
自己紹介:
	
				桃鉄の強さ:
風神レベル
				# ブログ内検索				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						 せっかく完結したので、動画の気になるコメにちょこっと返信でも。					
															
						>風邪治った
実は全く治ってないまま徹夜で動画作って投下してました。
「やったね864ちゃん、今月からずっと仕事が増えるよ!」状態だったので、多少無茶してでも作れるときに作っとかないとずるずる延期しそうだったので。
>ディアラハン使う大魔王
しまった、閣下を忘れてたとはなんたる不覚……!
ファミコン世代的にはシドーの方が印象強かったので真っ先にそっちが浮かんでしまいました。
>(最高の友達発言に対して)まどマギw
丁度ハノカゲ版3巻一気読みしたところだったんでつい……。
>おまえらもうつきあっちゃえよ
実のところ少し考えました、ゆくあしゅエンド。主に最終戦でカルラをより涙目にするために。
でも新桃は友情を強調している物語なので(桃太郎が夜叉姫と恋愛フラグをあまり立てないのもきっとそのせい。シスコン王子は多分関係ない)、あえて友情エンドにしておきました。うp主が関与しなくなったエンディングのその後の世界でどうなったのかは不明ってことで。
しかしこの2人(?)がくっついたらかげぬいと鹿角を使える最強のまんじゅう(でも守備力はない)の誕生か……胸熱。
>次回作もゆっくりボイスで
万年風邪引き+アルトの低音域とテノールの高音域しか出ないという超狭い声域な自分が地声実況なんてやったら聞き取りづらいってレベルじゃないので当然のごとく次回もゆっくり実況です。ご安心を。
というかこれらの条件がなかったとしても平日は母親襲来、休日は兄が襲来する自分の部屋で実況なんてムリです。
>(最後の桃鉄のくだりで)ほのぼのとか仲良いとか
尺の都合で削った没ネタでは、
ゆ「何のシリーズやる? 15? それとも16? いっそ2010とか?」
雷「選択肢は絶好調があるシリーズだけか!」
風「殺る気満々じゃねーか!」
……というやりとりがあったので、一見ほのぼのに見えてもあの後修羅場は確定してます。主にゆっくりさん・あしゅらペアに他4人が蹂躙されるという修羅場が。
自分が絵が描ける人間だったら最後の1枚絵としてその修羅場場面を入れたかったですね。
あとデータ2でのあしゅら救出シーンとか最後のカルラへの一撃とか、絵が描ける人間だったら描いてみたいシーンは沢山あるんですけどねえ……そこが美術1.5の悲しいところ。
																			実は全く治ってないまま徹夜で動画作って投下してました。
「やったね864ちゃん、今月からずっと仕事が増えるよ!」状態だったので、多少無茶してでも作れるときに作っとかないとずるずる延期しそうだったので。
>ディアラハン使う大魔王
しまった、閣下を忘れてたとはなんたる不覚……!
ファミコン世代的にはシドーの方が印象強かったので真っ先にそっちが浮かんでしまいました。
>(最高の友達発言に対して)まどマギw
丁度ハノカゲ版3巻一気読みしたところだったんでつい……。
>おまえらもうつきあっちゃえよ
実のところ少し考えました、ゆくあしゅエンド。主に最終戦でカルラをより涙目にするために。
でも新桃は友情を強調している物語なので(桃太郎が夜叉姫と恋愛フラグをあまり立てないのもきっとそのせい。シスコン王子は多分関係ない)、あえて友情エンドにしておきました。うp主が関与しなくなったエンディングのその後の世界でどうなったのかは不明ってことで。
しかしこの2人(?)がくっついたらかげぬいと鹿角を使える最強のまんじゅう(でも守備力はない)の誕生か……胸熱。
>次回作もゆっくりボイスで
万年風邪引き+アルトの低音域とテノールの高音域しか出ないという超狭い声域な自分が地声実況なんてやったら聞き取りづらいってレベルじゃないので当然のごとく次回もゆっくり実況です。ご安心を。
というかこれらの条件がなかったとしても平日は母親襲来、休日は兄が襲来する自分の部屋で実況なんてムリです。
>(最後の桃鉄のくだりで)ほのぼのとか仲良いとか
尺の都合で削った没ネタでは、
ゆ「何のシリーズやる? 15? それとも16? いっそ2010とか?」
雷「選択肢は絶好調があるシリーズだけか!」
風「殺る気満々じゃねーか!」
……というやりとりがあったので、一見ほのぼのに見えてもあの後修羅場は確定してます。主にゆっくりさん・あしゅらペアに他4人が蹂躙されるという修羅場が。
自分が絵が描ける人間だったら最後の1枚絵としてその修羅場場面を入れたかったですね。
あとデータ2でのあしゅら救出シーンとか最後のカルラへの一撃とか、絵が描ける人間だったら描いてみたいシーンは沢山あるんですけどねえ……そこが美術1.5の悲しいところ。
PR
					この記事にコメントする